2014年12月10日水曜日

EchoLinkをデミトス(特小無線機)で運用

EchoLinkをデミトス(特小無線機)で運用

KENWOOD デミトス(UBZ-LM20)が、KENWOODのアマチュア無線のハンディ機のマイクが接続出来るので、EchoLinkのノード用無線機として使用する。

2014年11月3日月曜日

EchoLinkのマイク入力調整ソフト

EchoLinkの無線機のマイク入力(パソコン音声出力)調整ソフト

VUMeter

vuplayer.com VUMeter

別の無線機でモニターして、調整します。基準信号をDTMF出力モニターのレベルに合わせます。


2014年11月2日日曜日

ダイポールアンテナの全長はいくらか?

ダイポールアンテナの全長は、1/2λ(波長÷2)である。

300÷周波数=波長(1λ)

7メガ(波長40mバンド)のダイポールアンテナの全長は?

300÷7(MHz)÷2≒21.4m(全長)

300÷7(MHz)÷4≒10.7m(エレメント片方)(1/4アンテナ)

実際のエレメントはこれより短くなる(実効長)

楽しい移動運用 アンテナ大研究 JAIA(日本アマチュア無線機器工業会)

2014年10月15日水曜日

Facebookに無料通話

アマチュア無線のネタがないので

Facebook の携帯アプリの Messenger に無料通話機能がありました。

2014年4月からの運用開始のようです。

友達がオンラインの時、青い受話器をタップすると呼び出せます。

無料通話をしたくない時は、アプリをログアウトする事をお勧めします。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG
送信者 JR5CFK,s WEBLOG

2014年9月28日日曜日

CB RADIO PA mode とは

CB RADIO の PA mode が何のモードか分かりました。
Public address system
拡声装置でホーンスピーカーを繋げば、拡声器に成るものでした。

2014年9月20日土曜日

EchoLink再接続は09(DTMF)コマンドで

EchoLinkをDTMFで接続運用中、何らかのアクシデント等により接続が切れ再接続をする時、最大5分(設定状況による)ノード番号で再接続するとDTMFを受けるEchoLinkのステーションリストが接続状態時、再接続できません。再接続をする時は、09(DTMF)コマンドで再接続をします。

2014年8月7日木曜日

iPhoneでEchoLinkアプリを使用中、携帯電話に着信!

iPhoneでEchoLinkのアプリを使用中(接続会話中も含む)、携帯電話に電話着信があった時、EchoLinkアプリは、電話着信画面に切り替わり、電話応答ができ、通話終了後、EchoLinkアプリが再起動し着信前の状態に戻る。

EchoLinkは、電話優先のようだ。

2014年7月19日土曜日

SoftBank プリモバイルを103P 携帯でYahoo!メール

アマチュア無線のネタがないので

SoftBank プリモバイル(プリペイド携帯)を、パナソニック103Pで、Yahoo!メール(PCメール)を送受信が可能。

SoftBank 3G(携帯電話)でパソコンのメールを利用する / PCメール

[SoftBank 3G/プリモバイル]どのようなメールが利用できますか?

2014年6月22日日曜日

AGWPE SoundCard 9600 I/F MMVARIで流用

AGWPE(SoundCard9600bps)開通


以前作成したAGWPE SoundCard 9600 インターフェースをMMVARIで流用した。

無線機は八重洲無線 FT-857DM データ端子で使用。

9600bps用データ出力と1200bps用データ出力を切り替えスイッチを付け、受信信号変更して使用。

2014年6月1日日曜日

iPhoneのEchoLinkアプリに外部からコネクト可能か?

iPhoneのEchoLinkアプリに外部から(JR5CFK-L)コネクト可能か調べてみた。

EchoLinkのサーバーの接続方法で、違いがあるか調べてみた。

Network Connection

     Directの時 Timed Out になった。

     Relayの時 No route available を返した。

     Public Proxyの時 (JH1PGO #6) コネクト可能。
 
           *注 LTE NTT Docomo 回線を使用

2014年5月31日土曜日

ECHOLINKをフレッツ・セッションプラスでユーザーモードとシスオペモード同時運用

フレッツ光ネクスト・フレッツ光ライトには、光回線1回線に同時に2箇所のプロバイダーに接続できる。

3箇所目からはフレッツ・セッションプラスに申し込み、月額300円が必要になる。

格安のプロバイダーを見つければ、ECHOLINKのユーザーとシスオペのモードの同時運用が可能です。


2014年5月16日金曜日

ECHOLINKをWEBリモートコントロール

ECHOLINKをWEBリモートコントールします。
ECHOLINK>Tools>Sysop Settings>Remt>Enable Web Remote Controlをチェックします。
ルーターの8080をポート開放し、ルーターのダイナミックDNSを利用します。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG
送信者 JR5CFK,s WEBLOG

2014年4月6日日曜日

ECHOLINKのウェルカムメッセージ作成

ECHOLINKのウェルカムメッセージの作成方法

GOOGLE翻訳などのウェブサイトのテキスト読み上げ機能を利用します。

録音には、Windowsのサウンドレコーダーを使います。

ボリュームコントロールの録音のミキシングを選択すると、サウンドレコーダーで録音出来るようになります。ミキシングが無いときは、サウンドカードのスピーカーとマイクをケーブルでつないで録音します。

ECHOLINKであつかえる音声ファイルは、8-bit 8000Hz PCM Mono format です。

ECHOLINK>Tools>Sysop Setup>Options>Play welcome message to connecting stationを、チェックし、音声ファイルを選択します。


2014年2月5日水曜日

HC-100ATのアースをMAT50で

HC-100ATでチューニングがうまく取れないので、どこのホームページか忘れましたが銅板でアースを取っているのを見て、HC-100ATを載せているラックがスチール製なのでDIAMONDのマグネットアースシートMAT50を使ってアースを取って見た。後、CWモードで取るようにした。少し改善されたようです。

2014年1月4日土曜日

ECHOLINKでボリュームコントールのマイクをミュート

マイクや無線機のスピーカの音やノイズの回り込みを防ぐため

ECHOLINK>Tools>Adjust Sound Device>Playback>ボリュームコントロールのマイクをミュートします。


送信者 JR5CFK,s WEBLOG

2014年1月1日水曜日

ECHOLINKのためにサウンドカードを追加

ECHOLINKのサウンドカードとWINDOWSのサウンドカードを切り離すために、サウンドカードを追加します。

ノートパソコンを使用しているので、WINDOWSの既定のサウンドカード用に,SOUND BLASTER PLAY(USBサウンドカード)を使用しています。