2012年12月10日月曜日

Google Maps APRS(APRS.FI)でPHGサークルの消し方

What's up on aprs.fi: Deleting old PHG data


上記リンクの内容に基づき


"PHG0000"を送信するとPHGのサークルとデータを消すことが出来ます。



2012年11月12日月曜日

UI-VIEW32でナビトラビーコンを表示

UI-VIEW32はNAVITRA(ナビトラ)ビーコンを表示可能です。

ただし、IGATE局はNAVITRAビーコンをそのままIGATEするので下記画像のIGATEオプションを設定します。NAVITRAビーコンからAPRSビーコンに変換されてIGATEされます。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG


送信者 JR5CFK,s WEBLOG


2012年10月26日金曜日

AGWPE起動不能になった時の対処法

AGWPEの設定


AGWPEが起動不能となった時は、上記リンクに記載されている内容をもとに、AGWPE.INIとport?.INIなどの構成設定ファイルを削除して再起動するとディフォルトに戻ります。


 



2012年9月18日火曜日

XASTIR Ver2.0.0の起動

XASTIR Ver2.0.0から xastir を起動してもエラーが出て起動しなくなってます。


そこで


Linux+XASTIRでAPRS IGATE


上記リンクのホームページで作成した起動ファイル xastirrun に下記のパスを書き加えます。


export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib:/usr/lib:/usr/X11R6/lib



2012年9月15日土曜日

TNCのコマンドTX DELAYの値はいくらにすべきか?

タスコTNCのコマンドの説明書には


コマンド書式   TXDELAY n (0~120)


パラメータ     n : PTTをONにしてから、送信開始するまでの時間を設定する。設定した数値のx0.01秒が実際の時間です。


説明        PTTをONにしてから、送信バッファー内のデータを送信開始するまでの時間設定をします。無線機によって、送信の立ち上がり時間に違いがあります。この立ち上がり時間を設定することによって、データの先頭部分の欠落を防止します。


 初期値は、50である。


TNCがパッケトを送信しようとするとき、チャンネルが空になった後PTTをONにするまでのウェイトタイム(待時間)を設定するコマンドはDWAITである。



2012年8月21日火曜日

UI-VIEW32のUI-WebServerのホームページ公開

UI-VIEW32には、UI-WebServerのホームページ公開機能がある。


UI-WebServerを起動し、ルータのポート(80)を開放すればホームページが公開できる。


http://f5vag.eu/uiws_maps.html


あと、上記リンクに従いHTMLを編集します。


http://goo.gl/dXrgv



2012年7月25日水曜日

TH-D72でKISSモード運用

TH-D72のパケットモードには、KISSモードか有ります。

TH-D72とパソコンを付属のUSBケーブルで接続し、TH-D72のTNCボタンを2回押しパケットモードにします。あとは、UI-VIEW32をKISSモードに設定して運用します。私の場合は、9600bpsで運用するため、HB 9600コマンドに変更しています。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG


送信者 JR5CFK,s WEBLOG


2012年7月23日月曜日

Kantronics KPC-9612 Ver8.2にバージョンアップ

KPC-9612Jユーザに朗報

APRS Digi対応のVer8.2のFirmwareがインターネットにアップされてます。

http://ham.aprs.ro/Aprs/Module/Kantronix/KPG-3P%20V90/

http://www.freemansgarage.com/stuff/KPC3/

ROM(27C010A)はYahooオークション¥500円で入手

ROMライターは秋月電子通商のハンディROMライター LEAPER-3C(USB接続)を¥15200円で入手

Kantronics Frequently Asked Questions

 起動OK


2012年7月13日金曜日

UI-VIEW32のゲート・ローカル・メッセージをオンに

TH-D72等でメッセージを交換する局が増えてきました。メッセージのIGATEロスが多々あるように思われます。そこで、IGATE局は他のIGATE局様子を見ながら、UI-VIEW32のゲート・ローカル・メッセージをオンにしましょう。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG


2012年6月11日月曜日

TH-D72等でメッセージを交換する前にビーコンを送信

TH-D72等でメッセージを交換するときは、UI-VIEW32等のIGATE局に自局を記録させるため、ビーコンを送信してからメッセージを交換しましょう。

2012年5月20日日曜日

XASTIRでOpenStreetMap表示

XASTIR Ver2.0.0でやっとオンラインOpenStreetMapを表示することが出来ました。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG


2012年4月18日水曜日

UI-VIEW32でメッセージ交換するにはポートを指定

UI-VIEW32でメッセージを交換するにはポートを指定する必要があります。指定できるのはポート1、ポート2...の数字の1、2...とインターネット(Internet)のアルファベットのI(アイ)になります。

ポートI(アイ)を指定すると無線ポートを経由しないでメッセージが交換できます。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG


2012年4月9日月曜日

TinyTrak3Plus等にTH-D72のQSY機能を埋め込み

TH-D72等には、QSY機能が有ります。APRSのビーコンに周波数情報等を埋め込むとワンタッチで無線機が設定出来ます。そこで、TinyTrak3Plus等に、周波数情報等を埋め込みます。

APRS Freq Spec - AFRS (Automatic Frequency Reporting System)

TinyTrak3Plus

JR5CFK-9>APT311,WIDE1-1,qAR,JR5CFK:>TinyTrak3 v1.1

JR5CFK-9>STQWP2,WIDE1-1,qAR,JR5CFK:`>`3l#Dv/"47}430.980MHz T088

送信者 JR5CFK,s WEBLOG

OpenTracker+

JR5CFK-12>APOTC1,WIDE1-1,qAR,JR5CFK:!3417.01N/13408.23E>000/000430.980MHz T088

圧縮(Compressed)

JR5CFK-12>APOTC1,WIDE1-1,qAR,JR5CFK:!/=/w]pE/9>!!G430.980MHz T088

送信者 JR5CFK,s WEBLOG


2012年3月29日木曜日

GPS一体型 Pom Tracker mini

APRS入門に最適。ハムの支部大会で,紹介がありました。愛媛のaprs volp実験グループのpom tracker mini。


詳細は下記リンクを参照ください。


GPS一体型 Pom Tracker mini 組立て資料


APRS Tracker



2012年3月7日水曜日

Dx Cluster情報をTH-D72で受信

UI-VIEW32のadd-onのUI-DX Bridgeを使用して、DX Cluster情報をTH-D72で受信しました。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG


送信者 JR5CFK,s WEBLOG


2012年3月2日金曜日

AGWPEをLAN接続(UI-VIEW32)

AGWPEを2台のパソコンで共有するには、UI-VIEW32のComms SetupでHost Mode AGWPE SetupのHost machineをIPアドレスに変更し接続します。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG

また、Multiple systemsを使えば2台のパソコンのAGWPEを共有することも出来ます。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG


2012年2月11日土曜日

UI-VIEW32をしゃべらすには(MS Agent)

UI-VIEW32をしゃべらすには、ヘルプに記載されているMS Agentファイル等をインストールします。






Download and check pages for MS Agents


Microsoft Agent Ring


Microsoft Agent home page



2012年2月8日水曜日

UI-VIEW32の右クリックにGoogle Maps APRSをリンク

UI-VIEW32の右クリックにGoogle Maps APRSをリンクさせるには、C:\Program Files\Peak Systems\UI-View32\Uiview32.INIを編集します。

送信者 JR5CFK,s WEBLOG

Uiview32.ini

[RIGHT_CLICK_URLS]

項目に下記リンク例を追加します。

APRS.fi="http://aprs.fi/?call=$CALL"

qrz.comは、アドレス変更のため、下記リンクに置き換えます。

www.q&rz.com="http://www.qrz.com/db/$CALLNOSSID"

他にもいろいろ追加できそうです。

リンク例

Google Search="http://www.google.co.jp/search?q=$CALLNOSSID"

Yahoo Search="http://search.yahoo.co.jp/search?p=$CALLNOSSID"

DB0ANF.de="http://www.db0anf.de/app/aprs/stations/basic?call=$CALL"

Twitter="https://twitter.com/#!/search/$CALLNOSSID"

送信者 JR5CFK,s WEBLOG


2012年1月15日日曜日

TH-D72でGPS生データパソコン出力

TH-D72でGPS生データをパソコンに出力するには、付属のUSBケーブルを使用します。

TH-D72のメニューNo.202 PC OutputをONに

あと、Fキー GPSキーを順に押すと出力されます。

通信速度は9600bps固定です

送信者 JR5CFK,s WEBLOG